買い物カートの中身

地下鉄の人々第7弾。silent-storyの ‘a man scattering flowers’ のモデルになった人です。
最初に見かけたのは確か麻生駅でした。
買い物カートというんでしょうか、おばさんが近所にスーパーに行く時にもっていく、車輪付きのあれです。
このおじさんの場合、それに何を入れているかというと、花です。花がカートから溢れているんです。またその花の種類も、ダリアの時もあればユリの時もあります。もちろんキクの時もあります。
このおじさんはその後大通駅で何度かみかけました。しかも必ず8時すぎ。
一度あとをつけたことがあります。

続きを読む

そっくりな帽子

札幌駅に時々ですが、その少年は立っています。
少年といっても20歳前後くらい、立っている場所は南北線ホームの北端です。
駅員さんのように背筋を伸ばし、駅員さんと同じ形、同じ色の帽子を被っています。ただちがうのは、その素材です。

続きを読む

駆け込み乗車はおやめください

地下鉄不思議列伝、その5。どうして人は閉まりかけの扉を見ると駆け込みたくなるのでしょうか。
おとといですが、買い物帰りの老夫婦が仲良く手をつないで、ホームへの階段を下りてきました。
ちょうどその時、列車は今まさに発車するところだったんです。奥さんの方が気がついて
「あれに乗りましょう!」
と一目散に扉へ走りだしました。
でも、おじいさんの方はその勢いについていけず、手が振りほどかれました。
奥さんの目の前には閉まりかける扉。

続きを読む

地下鉄のペンギン

地下鉄の人々第4弾。
私が地下鉄に乗るのは朝のラッシュ時です。東京のそれほどではないでしょうが、やはり車内は混んでいます。
そして降りるのは大通駅。乗客の98%はここで降りると言っても過言ではないでしょう。昨日もそうでした。
列車が停車し、ほとんど全員が同時に扉の方へ向きました。やがて扉が開きました。あまりに混んでいるので、つま先もちょっと開き気味に少しずつ、ヨチヨチとみんなで動き出します。そのとき、ふと「これ何かににているなあ。あの、南極大陸の鳥…」

続きを読む

空気の読めない人

地下鉄不思議列伝その3。
空気が読めない人というのは存在します。今日はそんなおじさんの話。
地下鉄車内に、やたら沈鬱なカップルがいました。おそらくですが、まちなかで些細な喧嘩でもして別れ話につながってしまったのではないでしょうか。それくらい沈鬱です。それでも一緒に地下鉄に乗っているということは、「変える方向が同じ=同棲している」からでしょう。
そこへ、隣からおじさんが快活に
「あんた、キップ落とした?」

続きを読む

道を聞かれやすい人

札幌市営地下鉄不思議列伝、2人目です。
どういう訳か「よく道を聞かれる人」は存在します。私もそうだと自負する一人ですが、先日新札幌駅で見かけたおじさんは、東南アジア系と思われるお兄さんに、札幌行きの列車はどれだと聞かれ、その直後、別の今度はインド系と思われるお姉さんにも同じようなことを聞かれていました。
しかも、はじめのお兄さんにはせっかく教えたのに「サンキュー」ともいわれず、あとのお姉さんにはやたらと荷物をぶつけられ、当然謝りもされず、かなりぞんざいな扱われ方。
おじさん、ちょっとムッとしていましたが、今度は日本人のおばあさんがやってきました。

続きを読む

いびき暴発

札幌の地下鉄には不思議な人々がたくさんいます。そんな偉人達の列伝を少し。
今日見かけたのはとても太った方。
ただの太い人ではありません。文字通り2人分、イヤ2.5人分のスペースを占めて座っていました。朝のラッシュ時ですから、その専有面積は大変価値があります。
で、その方、寝ていました。朝ですから、致し方ありません。そんな人、同じ車両にもたくさんいます。
「んごご…」。いびきをかき始めました。

続きを読む