すごい秋晴れ、にも関わらず私は

いちにちデスクワークでした。

そういうわけで、昨日のスケッチから。

いわみざわバラ園の色彩館のゼラニウム。グッと来る花と葉のコンビネーションでした。

明日は地元の栗沢神社のお祭で、お昼前にお神輿が近所の自治会館に来ます。
そこでビールが出たら、一日がそこで終わってしまいそうな予感。

スケッチ教室しました

昨日は朝からすごい雷でした。
スケッチ教室の講師という仕事がなければ絶対出かけたくない感じ。
扉をあけた途端、目の前に落ちたのか!?というくらいの音響でドッカンときました。

さてスケッチ教室。
なんとこんな天気にもかかわらず何人も参加してくださいました。ありがとうございます。
やり始めて少しずつアドバイスさせてもらうと、みなさん描く線が見違えてよくなるのがわかって、私も面白かったです。
また機会があればぜひ皆さん一緒に描きましょう。

さて、帰ったらネットが繋がりません。
NTTに電話したところ、私の住んでいる栗沢の各地で落雷のためモデムが壊れる事態が多発していたようです。もしかしたら出かけた途端のあの大音響で、うちのモデムもやられたのかもしれません。

今朝方NTTの人に来てもらってああだこうだと設定をしなおし、それでもなぜかMacがつながらず、妻が設定をいじっているうちになぜか繋がりました。
なぞです。

寝る妻とネコ。私の寝るところがない。

雨で折角の連休にもかかわらず、どこもお客さんが来ないようですね。
私の個展会場もまた同じく。

22,23日は会場におりません

昨日はいわみざわバラ園の展示初日でした。
初めて野菜や農村風景の絵も展示しましたが、意外に(?)好評のようでうれしいです。

稲田は難易度高くて追いつかないです

当然ですが、畑も作物によって色や表情がちがいます。
昨日のトークショーでも何度も言ってしまいましたが、バラの色の深さや雪の多さや農村風景など、地元の人が空気のように「当たり前」と思っていることが、意外に本州の都会の人には価値があったりするものです。

ところでバラ園の会場には基本的に土日祝日はいるつもりなのですが、22,23日は不在になります。22日は十勝千年の森におります。23日はたぶん取材です。そうそう、本業はライターだということを忘れておりました。ヤバイ。

15日はお絵かき教室

このところ1週間おきに展示が始まるようなペースです。
明日からはいわみざわバラ園のレストハウスで「藤川志朗 花と野菜のスケッチ展」で、さきほどその設営をしてまいりました。

タイトルのとおり、今回は花もさることながら、野菜とか農村風景も展示します。

いわみざわバラ園で展示をさせてもらうのはなんと、今年すでに3回め。
しかし、3回とも場所がちがいます。

今回はレストハウス。レストランのある大きな建物です。その2階。

そして今回は会期中に「お絵かき講座」もあります。
「上手に描く方法」はお伝えできないので、自由に、楽しく描くにはどうしたらいいか、みたいな1時間です。15日10時から、展示のあるレストハウス集合です。
どうぞお越しください。

ボタンヅル

ようやくのこと、土曜日からの展示の絵が全て描き終わりました。
明日はフレームへのセッティングと、会場設営。
うーん。毎週突貫です。
何やってんでしょうか。

さてボタンヅル。
先日お邪魔させていただいた庭に植えてあったものですが、華やかな園芸種ばかりを見ていると、原種を見るとホッとします。

ボタンヅル clematis apifolia

それにしても、ボタンヅルにしてもクサボタンにしても、なぜクレマチスの原種は「ボタン」なのでしょう。

田んぼとか畑がきれいです

家のまわりに茂っていた木の葉が、だんだん透けてきました。薄手ですが、今フリースまで着ています。これはもしかして、秋。

この時期は農村の風景が一段ときれいです。

稲はずいぶん黄金色になってきました
時々、美瑛にも負けないような景観が見られます

 

花と野菜のイラスト展

十勝千年の森での展示の設営、初日、そして旭川のイベントということで、少し家を離れました。
このところ展示の準備であまりスケッチをする余裕がなかったのですが、間でその時間も取れるようになりました。

道東道、占冠SAのカノコユリにいっぱい花が咲いていました。ここは紫竹ガーデンさんが植栽をされているようです

清水町のガーデンショップ「みどりの指」さんで咲いていたレディオブシャーロット。とてもきれいなアプリコット色。

芽室町のOさんの庭で。クサボタンが見られるとは!

さて週末からは、いわみざわバラ園のレストハウスで展示です。規模は小さいですが新しい絵ばかりを投入します。
タイトルは「花と野菜のイラスト展」です。
9月14日(土)〜30日(月)まで。