食べたい物がコロッと変わる

今日は結局10℃以下にはならなかったみたいですが、涼しい、というか肌寒い一日でした。ストーブを点けるのはまぬがれましたが、時間の問題でしょう。

人間というのは現金なもので、ここまで気温が下がると食べたい物がこれまでとは全く変わります。

例えばトマト。30度を超えている時にはすごく美味しそうに見えて、実際に一日3個でも5個でもでも足りないくらい食べていたのですが、今冷蔵庫にあるのを見ると、全くそそりません。手を伸ばす気にもならない。ごめんなさい。

ヨーグルト。ひんやりとして美味しかったのに、今は食べた瞬間の冷たさを想像するだけで拒否感が出ます。ごめんなさい。

逆に食べたくなるものとしては、さつまいもとか、ごぼうとか、豚汁なんて最高ですね。

…ほんと、すぐに環境に左右されます。そういう人間です(笑)。

今日も絵を描いて過ごしました。

ではまた明日(たぶん)

ちょっとまて。

天気予報を見てびっくり。明日の朝は10℃以下!?

いや、ちょっと待って。心の準備が。

このままどんどん下がるというわけではないみたいですが、急激です。うっかりストーブを点けてしまいそう。

そして週末の宝塚は30℃。ちょっと待て。

いや、待つな。もっと早く下がってくれ。

今日は札幌で仕事でしたが、10月の展示に向けて絵の制作も続けております。できるだけたくさん用意したいです。

ではまた明日(たぶん)

帰りました

昨日は良い展示ができてよかったなあとホッとして、よく眠れました。おかげで朝走る時間がなくなってしまいましたが、それもまたよし。中部空港へ向かいました。

愛知県といえば名鉄。どこへ行こうにも公共交通機関ならまず名鉄。列車が駅を出発する際に「カン、カン」と2回音が鳴るのが名鉄。そういえば学生の頃、中国の新疆ウイグル自治区で観光したら、案内係の人が車体を2回「バン、バン」と叩いて運転手に出発OKを伝えていました。ということは2回鳴らすのは世界共通なのかもしれません。

中部国際空港。

さすがに飛行機が飛ぶ際はスチュワーデスさんが機体を2回叩いたりすることはなかったです(笑)。

途中、かなり揺れましたが、雲間から北海道の田園風景が見えてくるとホッとしますね。そして新千歳空港に降りたら、別世界のように涼しい。ありがたい〜。

ではまた明日(たぶん)

花遊庭さん展示終了しました

おかげさまで、無事に花遊庭さんでの展示が終了しました。いらしてくださった皆さん、本当にありがとうございました!

花遊庭さん、豊田ガーデンさんの皆様にも心から感謝申し上げます。

今回は毎日暑かったのにいろいろなお客様がお見えになって、たくさんお話しできて楽しかったです。

また来年春に参りますので、今回来られなかった方もぜひ雑談をしにいらして下さい。

さて、次は来週の土日、宝塚市立文化芸術センターさんで展示です。ぜひいらして下さい!

ではまた明日。たぶん^_^

2日目

今日は花遊庭さん展示2日目でした。引き続き暑い日でしたが、いろいろなお客様とお話しできて、楽しかったです^_^

フラッといらした方が大きな絵を買って下さったりしたのも意外で楽しかったです。

今日のスケッチ↓

さて明日は最終日。15時までです。ぜひ僕と雑談しに来てください。

ではまた明日。たぶん^_^

花遊庭さん初日

秋の展示シーズン、良い初日になりました。

たくさんのお客様が絵を見にいらしてくれて、みなさんとお話しできて、絵やグッズを気に入って下さること。

そういう意味では嬉しい初日でした。

新しい絵もカレンダーもお客様の反応がどうなのか不安でしたが、本当にホッとしました。

いらして下さった皆さん、本当にありがとうございました!

今日のスケッチ↓

さて、明日はどんな日になるでしょうか。

少なくとも今日より気温が低いといいな^_^。朝のスケッチから汗だらけでした。

ではまた明日。たぶん^_^

明日から花遊庭さんで展示です!

暑い! 昨日は20℃だったのに、今日は34℃。高低差ありすぎ。

でも何とか設営を終えられました^_^

作品30点と、カレンダー、クリアファイル、ポストカード。これまでの花遊庭さんでの展示で一番充実した内容かも?

僕もずっと会場にいますし、こんなに暑くても清潔感のあるお庭もぜひ見にきて下さい。

お待ちしております。

ではまた明日。たぶん^_^