大雪森のガーデン、森の迎賓館

大雪森のガーデン、昨日は新しい絵をたくさん納品しました。しかもその日のうちに2点もお買い上げいただき、うれしい限りです。

買っていただいたのはいずれもスケッチだったせいか、その日のスケッチも調子に乗っていっぱいかきました。

野草好きを自認しているつもりですが、最近特に森の迎賓館の魅力に惹かれています。

ヒヨドリバナ

ヒヨドリバナ

ツリガネニンジン

ツリガネニンジン。ニンジンと名が付きますが、キキョウ科です。

エゾノコンギク

エゾノコンギク。分枝が多くて意外に描くのに手間がかかります。

イシミカワ

イシミカワ。青い実がすごくきれい。トゲに注意ですが、葉はレモンに似た酸味があってやみつきになりそう。

ウド

ウド。これは大木ではなかったです。

キンミズヒキ

キンミズヒキ。ミズヒキといっても、タデ科ではなくバラ科です。

ネジバナ

ネジバナ

ハンゴンソウ

ハンゴンソウ

サラシナショウマ

サラシナショウマ

いね

やるべきことはけっこうあるのですが、午後、思い立ってスケッチに出かけました。

ずっと課題だった稲。

だいぶ穂が垂れてきました。

だいぶ穂が垂れてきました。

やっぱり難しいです。今までのに比べたらなんとか「稲を描いた」という気持ちにはなっているのですが、描いたあとの満足感があまりない…。帰り際、この角度から描いたらいけるかな、というのがあったので、また機会を見て再チャレンジ。

それにしても明日から9月。まさに秋です。焦りと切なさと。

猫だけが知っているボタン

うちには洗濯機があります。普通ありますか。そうですね。

脱水が終わると「ピーピー」と音で知らせてくれます。ところが猫が乗ってどこを足で押すのかわかりませんが、知らせてくれなくなりました。

実は前にも猫が押してそうなり、その後猫が乗ってどこかを押して「ピーピー」と鳴るようになったのでした。

おかげで今は洗濯が終わったかどうかは、雰囲気で察しないといけません。不便です。どこのボタンをおすのか、教えて欲しいのですが、猫なのでそれもかないません。

実はパソコンにもよく乗っかって、バリアフリーモードというのでしょうか、マウスを動かすと「今あんたのマウスはブラウザの上です」みたいなのを英語の音声と文字で教えてくれる機能を呼び出しています。

あれもどうやっているのかわかりません。戻そうとするとコントロールパネルを呼び出して、いろいろやらないといけないのですが、果たして猫はどうやっているのか、これも教えてほしいものですが、猫なのでかないません。

エゾエンゴサク

エゾエンゴサク

カタクリ

スケッチをしていると、いろいろなことがあります。

子供が「なんで?」と話しかけてくることもあれば、おばさんがほとんど絵を見ないうちから「上手だねえ」という(あいさつか?)こともあります。

今日は鳥がフンを落としていきました。ちょうどスケッチをしている紙の上に落としていくのですから、たいした命中率です。

カタクリ

カタクリ。

左端に茶色く見えるのは、フンを拭いたあとです。

フクジュソウ

フクジュソウがちらほら咲いています

フクジュソウがちらほら咲いています

春ということでフクジュソウを描きました。近所の農家さんの家の前でもクロッカスが咲き始めました。

昨日、今日と朝は雪ですが、おそらくこれが降り納めでしょう。来週車を夏タイヤに履き替えます。

落ち葉の中の春

裏山に登ったら、落ち葉の中に小さな緑色が。

おそらくツボスミレ。

たぶんツボスミレ。

2日間留守にしていた間にだいぶ木の葉も落ちて晩秋の景色になりましたが、ここだけちょっと春の気分でした。

ネコが集まると秋の始まり

一昨日の晩から、うちではネコが布団の上に集まって寝るようになりました。
それまでは布団には乗って寝るのは少数だったので、夜温が下がったということなのでしょう。
ー夏は終わりましたね。

日中の気温も25度くらい。
暑さがやわらいでホッとするやら、少し寂しいやら。

エゾゴマナ。これもアスター属なんですね

さて今週土曜日は、月形のコテージガーデンさんでトマトイベントです。
いろいろな人が持ち寄った商品も楽しみデス。
私も絵をたくさん持ってまいります。お楽しみに。