絵を描く仕事をする人になった1年でした

すでに冬は終わったようなものです。なにしろ冬至は過ぎたのですから。あとは毎日「今日も日が長くなったなあ」と楽しんでいればいいのです。雪のかさは増えていきますけど、それもあと1、2か月じゃないですか。

今、依頼された絵を描いています。プレゼント用にとのことです。そのために僕の絵を選んでくれて、本当にありがたいことです。そういえば今年は絵を描く人になったなあという気がします。昨年の今頃というか、今年の春まではまだライターの藤川が絵も描いている状態だったのですが、その後は絵を描きながらライターもやっている状態です。もちろん、まだ両方やらないとごはんが食べられません。しかし徐々に絵を描く仕事を頂いたり、個展でも絵をお買い上げいただけるようになっています。当たり前ですが、自分で自分の絵をいくら高く評価してもご飯は食べられないので、ひとえに絵を見て頂く方、お買い上げいただく方々のおかげで生きています。ありがとうございます。

僕はできるだけ自由な状態で生きていきたいとずっと思っていました。演劇の脚本家と演出家をやっていた時は自由でしたが、お金は稼いでいませんでした。その後サラリーマンになって生活は安定しましたが、営業職で、演劇のように何かを創りたいという欲望はずっとありました。ふと入った居酒屋でスピッツというバンドの「ロビンソン」が流れていて、「こういう風に何かをつくりたいな」と思ったのを今でも思い出します。

転職して偶然にも編集者になり、サラリーマンであるものの「何かを創る」に近い職種を得る事が出来ました。やりがいはありましたが、雑誌というのは読者と直接対面して手渡しして買ってもらうものではないので、自分の給料の源泉がどこにあるのかよく見えない仕事です。だから自分で作ったものや自分で仕入れたものを直接人に売ってお金を得る仕事に憧れました。また編集者なり、編集長なりという自分の身分は自分で保証しているのではなく会社が与えているものなので、常にどこか不安な気持ちでした。また会社員というのは会社の利益のための一員なので、自分の人生を自分の手に取り戻したいという気持ちがずっとありました。特に40歳前後になって人生の半分まで来たということを自覚し出してからは特にその気持ちが強くなりました。

いろいろ理由があって会社を辞め、フリーのライターとなったのは今から4年半前です。望んでフリーな職種を得たのですが、実はなかなか文字通り「自由」ではありません。編集者の意向に合わせた記事内容を作らなければならないのはいいとして、時には仕事を失わないよう自分の気持ちに嘘をつく必要もあります。

最初に僕の絵に注目して頂いたのは、上野ファームの上野砂由紀さんでした。上野ファームとは別法人の名刺のイラストを描かせて頂いたり、ギャラリーで個展をやらないかとお話を頂いたりしました。花新聞北海道さんにもエッセイとイラストを描かせてもらうようになり…その後はいろいろな方に応援して頂いて、今の状況があります。

絵を描く仕事は自分の好きなように描くだけでなく、依頼者がいるときにはそれに合わせて描く必要もありますが、基本的には自由です。そして直接顔を見て絵を手渡すことができます。絵をお渡しする瞬間のしびれるような感覚は何にも代えがたいものがあります。まだこれだけで生活できていないので完全とは言いませんが、人生が自分の手元に戻ってきている感覚があります。

今年はまた画風が大きく展開し、展示させて頂く機会も増えました。すでに来年の絵の仕事や展示のお誘いもいただけるようになりました。今まではライターとしての藤川の名前を知っている方がお客様の中心でしたが、いつの間にか見ず知らずの方にも多く絵を買って頂けるようになりました。そのことを思うと、どこかで見えない大きな歯車がごっとんと動き始めたような気がしています。それが確かなことなのか、それとも気のせいだったのかは、来年の僕のがんばり次第ではっきりします。応援してくださっている皆さんの期待にこたえられるよう日々絵を描き続けていきたいと思っています。

コテージガーデンさんの忘年会の帰りみちで。雪雲の上に輝く光とそれをかすかに映す雪の原

コテージガーデンさんの忘年会の帰りみちで。防風林と雪雲の上に輝く光

コテージガーデンさんは来年20周年だそうです。10周年のパーティに顔を出させてもらったのを覚えていますので、あれから10年。早いものですねと梅木さんとお話しました。これからの10年はどうなっていくのかもたのしみです。

牧草ロール

畑の風景に興味をもつようになって、牧草ロールが麦のものと稲のものとがあることを知りました。

どちらにしても、その配置は意図されたものではないのに、とてもかっこいい。どれを見ても考えぬかれたレイアウトのように見えます。アートだなあ。

田んぼの稲わらロール

田んぼの稲わらロール

雪が積もるまで、描くものがありそうです。

夕焼け

そろそろ雪が舞いそうな気温。冷たい空気が気持ちいいです。

夜空を見上げれば、とても星がきれい。

今日はイコロの森に行って、野菜カレンダーをお届けに。10月いっぱいまでの営業ですが、もし行かれたら見てください。すでにブログにもご紹介いただいています

近日中にこのサイトでも販売を予定していますが、ほかにも大雪森のガーデンさんの通販サイトでも販売される予定です。私のポストカードや絵も販売されます。

何のバラのヒップだろう。とてもきれい。イコロの森で

何のバラのヒップだろう。とてもきれい。イコロの森で

由仁の畑におじゃましました。人参の収穫中

由仁の畑におじゃましました。人参の収穫中

ニンジン畑の夕暮れ。切なくも清らかな時間。

ニンジン畑の夕暮れ。切なくも清らかな時間。

夕焼けってすごく好きです。畑での夕焼けはとても広い。札幌にいた時には考えられない広さ。

できるだけたくさんの夕焼けを見たいといつも思います。

たまに嫌なことがあって思うのですが、僕の日常には嫌なことはたまにしかないなあ、と。

そして今日は、絵は自分にとってとても大切だとあらためて思いました。これからも皆さんどうぞよろしくお願いします。

秋の手稲山

おとといですが、手稲山に登ってきました。

山登りはとても久しぶりです。しかも天気が良く、紅葉もとてもきれいでした。

2時間弱ほど登ったところのがれ場。

2時間弱ほど登ったところのがれ場。

そこから見える山の稜線

そこから見える山の稜線

頂上から羊蹄山が見えました

頂上から羊蹄山が見えました

花が終わったヤマアジサイ

花が終わったヤマアジサイ

登山口〜中腹にかけてはオオカメノキがいっぱいありました。春はとてもきれいなことでしょう。

山はやっぱりいいですね。またどこか登りに行きたいです。問題は熊だな。

だいこんの畑

朝晩冷えますね。すでにストーブを点火した人も多そうです。うちも秒読みな感じ。さて、昨日は畑でスケッチをさせてもらいました。広々とした畑で絵を描くのは本当に気持ちがいいです。

だいこん畑と秋の空

だいこん畑と秋の空

白菜も大きくなっています。

白菜畑

白菜畑

1つ1つはこんな感じ

1つ1つはこんな感じ

たまねぎの収穫

最近、畑で絵を描くのが楽しみになっています。

今日は玉ねぎの収穫におじゃましました。

SCN_0507Lたまねぎって雨が降ると乾かさないといけないので、途中で降ったら、また数日待ってから収穫を再開するんだそうです。

畑も庭も、描けるのはあと1カ月くらい。そう思うと1日1日がもったいない。焦りますね。

 

畑と野菜のスケッチ

ところ変われば景色は変る。同じ北海道の空知なのに、南部はとても農村風景が広いです。

今日は午前中は札幌へ画材の買い出し、午後は由仁町南部のとある畑でスケッチさせてもらいました。その一部。

大根

大根。葉っぱが放射状に広がるのがかっこいい

人参。まだ小さな株が並んでいます。

人参。まだ小さな株が並んでいます。

長芋

長芋。ネットは省略

ごぼう

ゴボウの葉を見たのは初めてです。荒々しくも風にあおられてちょっと優雅。

ガーデンの植物もいいですが、今まで当たり前と思ってきた野菜の畑での意外な顔を見ると、とてもスケッチ欲がわきます。人のいつもとちがった一面を見るとちょっと色気を感じてしまうような感じに似ています。

さて明日10日日曜日は、ふたたび大雪森のガーデンへ。

お待ちしていますよ!