手を付けました

とうとう、覚悟を決めて確定申告の山に登ることにしました。記帳はすべて終わらせているのですが、売掛金が入金と合うかどうかがかなり手強い…。

実際、微妙に合わないのでプリントアウトして1つ1つ照合しました(笑)。無事に問題箇所が見つかって何よりでした。

でもこれで満足してはいけません。確定申告の申告書を作らないことには税務署的には何もやっていないのも同じ。

そしてここからが驚きでした。今年からスマホで確定申告の作成と送付ができるんですね。しかも紙に印刷して郵送するよりも控除額が10万円多い! ならばやらなければいけません。

で、現在作成中です。なんとか明日には終わらせられるのではないかと思います。

目の前の本棚

話は変わりますが、今日、ウォーキングしていると、交差点で姉弟とおぼしき小学生ふたり組がいました。青になって僕も後を追うように歩き出したのですが、その後ぐんぐん差をつけられました。小学生って歩くの速いですね。いや、こちらが遅いのか。現在リハビリ中とはいえ、ランニングもしているのになあ。ちょっとメゲました(笑)

ではまた明日(たぶん)

エゾシカの足跡

この頃最高気温が0度前後になっています。春に向けてだんだん気温が上がってきました。明日は5度の予報。だいぶ溶けそうですね。同じように僕の腰も良くなるといいなと思います。1時間ほど歩けるまでに回復はしました。日常生活でも不用意な動きをしなければ支障はありません。

ただ、腰が張っているせいで、足や肩などいろいろなところの筋肉にテンションが掛かっているみたいで、歩いても、一昨日まではなんだか歩き方がわからない感じでした。今日は少しほぐれたせいか、リラックスして歩けるようになってきています。

不思議なものですね。自分がおかしい時はなかなかそのことに気づかないで、ふと力が抜けたときに初めて自分がおかしかったことに気づきます。

いや、気づけばまだいい方で、もしかしたら気づかないでずっといることもあるかもしれませんね。

ところで今日は久しぶりにエゾシカの足跡を見つけました。うちの周りはウサギやキツネの足跡はよく見かけます。でもシカはまれです。それにしても動物というのは、急斜面でも気にせず登ったり降りたりするものですね。人間だと「わ、ここ登るのしんどそう」とか「これ下るのー? ヤバそう」とか思って、そこに行かないで済む理由を考えてしまいます。動物はそんなことを言ってると生活できないのか、それとも体力があるので上りも下りも全く億劫じゃないのかな。

僕も確定申告を億劫がらずにやらないと(笑)

ではまた明日(たぶん)

2月なのに忙しい

ありがたいことに、仕事のご依頼が続いております。2月って今までそんなに忙しい月ではなかったのですが、今年は異例です。まるでこの冬の雪のようです。

でもそれで「わー、やったー」とばかり言っているわけにはいきません。4月5月の展示の作品も描かないと、いざ始まってみたら何も絵がかかってない、なんてことになりかねません(笑)。何枚くらいあったら大丈夫かなって計算してみたら、目が回りそうになりました。いや、本当に頑張らないと。

そして作品づくりもさることながら、確定申告もやらないと〜。気がつけば2月もあと10日。今年は提出期限が4月15日までとはいえ、ほっておくと気になるし、そもそも2ヶ月先でも状況は変わらないし!

というわけでまた明日(たぶん)

4月以降のNHK文化センター

日頃は家で一人で仕事をしていて、ほとんど他人と話しません。今日は久しぶりにたくさんの人と喋って、ちょっと刺激が強すぎたかも(笑)。さすがに頭の中が疲れました〜。でも以前は毎日こういう生活だったので、軟弱になってしまったのかもしれません。

落ち着くためにスターバックスにいきました。(スタバを見かけると「ここは都会だなあ」と思います。)ゆずシトラスティーを飲みました。飲み干すと、中にティーバッグが入っています。ふと、「これを持って帰ってお湯を入れたら、もう1回飲めるんじゃないかな」と思いました。でもいい年をしたおじさんなので、節度を持った態度で日々を過ごすべきだと考え、思いとどまりました。

今やらせてもらっているNHK文化センターの教室は半年ごとのカリキュラムです。今期は3月で終了ですが、また4月からもやらせていただくことになりました。4〜9月の第3水曜日です。ただし5月だけは第4水曜日の26日です。

もしよろしければNHK文化センター札幌教室にお申し込みください。

話は変わりますが、今日、ふと思ったこと。

「以下」の反対語は「以上」。では「未満」の反対は何なんだろう。

ではまた明日(たぶん)

仕事の方は順調です

ぎっくり腰ですが、なぜか仕事の方は順調にはかどっています。ありがたいことに、次々にやるべきことを仰せつかる毎日なのですが、滞ることなく、多少悩むことはあっても適切なアイデアが浮かび、それを絵の具で紙に落とし込めています。

思うにこれは「ほんとなら腰が痛くてやらなくてもいいけど、やる気はあるから気前よくやってみようか」という気楽さで、うまく肩の力が抜けているのではないかと思います。

僕の性格なんでしょうか。「それ、自分の分担じゃないけど、ちょっと僕が頑張ってあげようか」的な場面ですごく力を発揮するケースが過去に何回かありました。逆に「それ、藤川がやらなきゃいけないんでよろしく」という場面ではなかなか重い腰を上げません。

ちょっとずるい(笑)。困った人ですね。

さて、明日は札幌のNHK文化センターで講師をする日です。今日の道内はオホーツク海側と日本海側でひどい天気だったようです。明日もまだ風と雪が残っているようなので、用心して公共交通機関で安全にいきたいと思います。

ではまた明日(たぶん)

スマホ割

そろそろ確定申告に手を付ける季節になりました。確定申告に欠かせないのは日々の記帳です。お金の出し入れを仕訳帳というやつに記入しておかないといけないわけです。レシートを財布から出して、いつ、いくら、何で、何に払った、というのを帳面に書いておくわけです。例えば2月15日に現金4000円で車両関連費としてガソリン代を払った、という感じです。これがお金の出し入れについて全てやらないといけないので、いちいち面倒なわけです。

でも昨今のネットサービスでは、提携した銀行やカード会社の出し入れをすべて自動的に取り込んでくれます。最終的に何に使ったとするかは僕が決定しないといけませんが、いつ、いくら、何で、という部分は勝手に出てくるので大変手間が省けます。

ライターの頃は取材のためのガソリン代がずいぶんかかりましたが、今は荷造運賃がダントツです。絵やカレンダーの発送ですね。クロネコヤマトとか佐川急便とかありますが、僕は郵便局のゆうパックを愛用しています。荷物の扱いがいちばん丁寧だからです。

ただ問題が1つありました。それはローカルな郵便局だと現金しか使えないということです。ちなみにうちは田舎なので、ローカルな郵便局しかありません。だから自動取り込みができず、いちいち手間をかけて記帳していました。でも僕は何よりもこの荷造運賃の支払回数が多い。なんとかこれを自動取り込みにしたら、手間がかなり省けるはずだ! と考えまして、いろいろ探した結果、なんと発送伝票の作成とカード払いができる「スマホ割」というアプリを見つけました。

もちろん、そのアプリをダウンロードしました。あとは荷物を持ち込んだ郵便局のカウンターで、スマホに表示されるバーコードをかざせばいいだけ。これなら記帳の手間が省けてずいぶん楽になるはず!

で、今日は荷物を発送する用事がありましたので、そのアプリで伝票の作成と支払いを済ませ、鼻息荒く近所のローカルな郵便局に荷物を持っていきました。年末のカレンダーの発送時には週に何回も来ますので、窓口のお兄さんお姉さんたちとも顔なじみです。

「こんにちは」と言って、窓口に荷物をデーンと置きます。

そして「今日はこれで払いますよ」とニヤッと笑います。

…あれ。「これ」がない。スマホがない。

家に忘れてきたみたいです。

仕方がないから、家に取りに戻りました。

スマホ割は意外に手間がかかりますね。

ではまた明日(たぶん)

リハビリ的に

あまり腰を引かずに歩けるようになってきましたので、今日はリハビリ的に15分ほど歩いてみました。ちょっとまだ腰をかばう感じがあるのと、ちょっとした動きに小さな痛みを感じるので、あまり無理はせず。整骨院で言われたところによると、ランニングで無理をしていろいろな筋肉がテンパっていたのがぎっくり腰の要因にもなっているらしいです。先日も書いたように、僕はいろいろ念入りにやりすぎがちなので、「もうちょっと歩いたらそのぶん早く治るかも」という気持ちを抑えて、焦らずいきたいと思います。

昨日と同じく、家では絵を描いたり本を読んだりしています。でも絵を描く時間が長くなりました。スタンディングデスクなので腰が曲がらない分、絵を描くのは楽だと思いますが、さすがにずっと立っていると腰が「あの〜、そろそろ休みませんか?」と訴えてきます。でも一昨日よりも昨日、昨日よりも今日のほうが立っている時間が長くなりました。

で、今日はこういう絵を描いていました。

トマトです

大きな紙だと遠慮なくたくさん描けて楽しいですね。

ではまた明日(たぶん)